忍者ブログ
フリマのハルさんホームページあります http://harusanfurima.jimdo.com/毎週フリーマーケットで頑張る奮闘記ですフリマの情報や出店報告をやるのでフリーマーケットをやりたい方は必見(^_^)v
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    金曜プレステージ・フジテレビ開局55周年スペシャルドラマ森光子を生きた女

    金曜プレステージ・フジテレビ開局55周年スペシャルドラマ森光子を生きた女
    2014年5月9日(金) 21時00分~22時52分
    日本一愛されたお母さんは、日本一寂しい女だった…壮絶略奪婚、主役への執念、女優と妻の葛藤…そして離婚。放浪記誕生の裏に隠された人生最大の悲劇、今夜解禁。
    http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kinpre/
    番組内容
    終戦後の大阪で、森光子〈本名:村上美津、当時26歳(仲間由紀恵)〉の肩書きは歌手だった。光子はGIと結婚し、先にハワイへ帰った彼に何度も手紙を書き、連絡を待つが…。 光子は13歳の時に亡くなった母と同じ肺結核にかかり、長く苦しい闘病生活を送る。失意のどん底にいた光子を救ったのは、初めて聞くラジオドラマだった。光子は退院したその足でラジオ局へ向かい、瞬く間にラジオ界で人気の喜劇女優になっていった。昭和28年、テレビが誕生。当時はすべて生放送で、機転の利く光子は重宝がられた。そんな時、光子を訪ねてきたのはNHK大阪でドラマのディレクターをしている岡本愛彦(藤木直人)だった。初めての喜劇ではないドラマの役と、岡本の熱い演出に光子はどんどん引き込まれていった。 その後、光子は岡本を訪ねるが、すでに岡本は東京の民放へと移っていた。 数年後、光子は、当時の演劇界を牽引する演出家・菊田一夫(石坂浩二)の目に止まり、「東京で芝居し
    てみないか?」と誘われる。大阪の喜劇女優の桂木コハル(久本雅美)らは、東京進出に舞い上がる光子に冷やかだった。 菊田は、脇役の光子を気にも掛けない様子で、稽古が進んでいく。光子は岡本にしばしば芝居の相談をしながら、2人の距離は縮まっていった。 岡本が芸術祭で文部大臣賞を受賞し、実は岡本には妻がいるということを知った光子は、別れを告げに行くが…。
    出演者
    森光子: 仲間由紀恵 岡本愛彦: 藤木直人 吉田名保美: 市川実和子 柳田武春: ケンドーコバヤシ 吉永祥子: 三倉佳奈 綿谷真太郎: ミスターちん 神崎ユージ: 宮地大介 佃都志子: 田根楽子 杉森圭一: 大波誠 桂木コハル: 久本雅美 菊田一夫: 石坂浩二
    ナレーション 黒柳徹子 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kinpre/

    ********************************

    もうすぐ 5月10日、11日ミスターマックスおゆみ野フリーマーケット 開催

    http://blogs.yahoo.co.jp/harusan37/56282432.html


    ハルさんは食いしん坊なり
    フリマのハルさんホームページ
    http://harusanfurima.jimdo.com/

    食いしん坊ブログ
    はるっちの食いしん坊ブログ
    http://kuicinnboharu.blog.so-net.ne.jp/

    ********************************

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [656]  [655]  [654]  [653]  [652]  [651]  [650]  [649]  [648]  [647]  [646





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]