忍者ブログ
フリマのハルさんホームページあります http://harusanfurima.jimdo.com/毎週フリーマーケットで頑張る奮闘記ですフリマの情報や出店報告をやるのでフリーマーケットをやりたい方は必見(^_^)v
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    本日10月8日 まもなく天文ショー 皆既月食

    10月8日夕方から夜半前にかけて、条件のよいものとしては3年ぶりとなる皆既月食が全国で観測できます。8日18時14分から満月がしだいに欠け始め(部分食)、19時24分には満月が地球の影の中に完全に入り込む皆既月食の状態となります。皆既月食の状態は60分続き、20時24分に皆既月食が終了、部分月食の状態となり、21時34分に部分月食が終了。満月は元の丸い状態を取り戻します。
     月食は望遠鏡を使わなくても楽しむことができ、初心者でも観測気分を満喫できるおすすめ天文現象です。特に今回の皆既月食は、夜が更ける前に月食の全行程が観測できるため、小さなお子さまでも負担なく体験できる理想的な条件となっています。すばらしい天文ショーを楽しめるように、天気に恵まれることをみんなで祈りたいものです。

    http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/tokusyu/le2014/



    今回の月食は、部分月食の開始から、皆既月食、部分月食の終わりまで、月食の全経過を観測することができる3年ぶりのチャンスです。
     月の仰角は30度とやや低めの印象はありますが、写真やビデオ撮影、皆既月食の色合いのスケッチなど、さまざまな観測に挑戦することが可能です。
     皆既月食中は月の輝きが失われ、周辺の星々が見やすくなります。赤っぽくほんのり色づいた月と冬の星座の共演は、すばらしく幻想的な光景で、今回の月食の見どころの一つです。可能であれば郊外の星がよく見える場所へ移動しての月食観測もオススメします


    http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/tokusyu/le2014/



    ********************************
    ハルさんは食いしん坊なり
    フリマのハルさんホームページ
    http://harusanfurima.jimdo.com/


    食いしん坊ブログ
    はるっちの食いしん坊ブログ
    http://kuicinnboharu.blog.so-net.ne.jp/


    *******************************

    千葉ニュータウン  市川 習志野 八千代 千葉市  東京 神奈川 さいたま 関東  松戸 柏 茨城  ブログ ウェブ bayfm 千葉県総合スポーツセンター  ららぽーと ビビットスクエア IKEA 食べログ ぐるなび ウォーカー ぐるっと 検見川 花見川 四街道  16号線
    京葉道路 幕張 パサール 稲毛 検見川 船橋 津田沼 イオンモール幕張新都心






    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [1406]  [1405]  [1404]  [1403]  [1402]  [1401]  [1400]  [1399]  [1398]  [1397]  [1396





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]